こんにちわぁ~
今日も無事に終わりました
主よ、感謝します
実はここ数日、気持ちが沈んでいたんです。
メンタルの部分がちょっと疲れていたんですね。。。
あんなこと言ってなんて失礼なんだろう。。。
あんな態度取って。。。。
あぁ、なんて愛がないんだろう。。。。
これからどうなっていくんだろう。。。
なんかね、こういうネガティブな思いが、心の中を渦巻いて襲ってくるんです。
大差はあると思うんですが、みんな多かれ少なかれ、そういう時ってあるんじゃないのかなぁって思うんです。
まっそうやって自分を慰めているっていう面もあるんですけどね(笑)
でね、そういうこともあって疲れていて、それをtwitterでつぶやいたんです。
みのみの@キリストの中@minomino_m
おはようございます。今日は朝から☀️
2016/05/23 08:35:44
暑くなりそうですね。
ここ一日二日、ちょっとメンタル的に疲れてます。こういう時ってありますよね
。もがくことせず、焦らず、主の中に留まり、主を味わい知る一日と、一週間となりますように☆
今週もよろしくお願いします。
で、今日、思い巡らす中で一つの思いが湧いてきたんです。
みのみの@キリストの中@minomino_m
そうなんですよね、心に沸いたネガティブな思い、問題はそれをどう処理するか。それを「そうだなぁ」って受け入れたら、敵の思うツボ。神様からじゃない思いは取り除かなくちゃですね、主の御名によって!
2016/05/23 12:42:21
心に沸いたネガティブな思いって、誰でもあると思うんです。
そして心をチクチクと刺され、心が痛い、痛いって悲鳴を上げるんです。
これ、罪じゃ無いです。
だって、心の中に勝手にささやいてくるんですからね。
twitterにも書きましたが、問題はそのささやきというか、つぶやきにどう対処するかなんですよね。
それを受け入れ、そうなんだよなぁ~、あぁ、ダメなオレ。。。。ってやっちゃったら、サタンの思うつぼなんです。
まずはそれを受け入れないこと。
そして、主の中に留まり、主の癒しを受けることなんですよね。
変に頑張ったりしないでね。
twitterでお世話になっているサザエさんからの返信で、詩篇28篇7~8節です。
サザエ@でもクリ@demokuri
@minomino_m 詩篇28:7~8
2016/05/23 13:03:36
主は私の力、私の盾。
私の心は主に拠り頼み、私は助けられた。
それゆえ私の心はこおどりして喜び、
私は歌をもって、主に感謝しよう。
主は、彼らの力。
主は、その油そそがれた者の、救いのとりで https://t.co/HL7ANzpWOQ
まさにこれなんですよね。
鍵は「主に依り頼み」です。
もがくこと、頑張ること、大丈夫だぁ~って忘れようとすることじゃなくて、「主よ、痛いです。心は泣いています。私はあなたのところに行きます。あなたに依り頼み、あなたの優しい御手の中で憩います」って、主の下に行くことなんです。
主に依り頼むこと、これがすべての鍵なんですよね。
そしてやはりtwitterでお世話になっているメープルさんの返信です。
メープル@0918kye
@minomino_m 私たちって放っておくと、どんどんネガティブな思いがわいてくるようになってるのでしょうね。生まれつきの心配性な性質とかね。。
2016/05/23 13:30:15
御言葉にある、ただよいことに目を留める。この事をいつも意識していなければと
思わされています。
そうなんですよね、常にみことばに留まり、みことばに信頼する。
真理のみことばに心を合わせることなんですよね。
そんなこんなで、主に依り頼み、みことばに信頼し、留まること、大切ですね。
そう、主の優しい御手の中でね。
お互いに主に依り頼み、主の優しい御手の中で安息しましょうね
祝福を祈ります
キリストの愛を込めて。。。
でわでわ~
最終更新日 : 2016-05-31