こんにちわ~

いろいろ考えたんですが、今回、ブログのタイトルを変更します。
タイトルは「キリストの優しい風」です。
これは、ヨハネ3章8節の箇所から、決めました。
風は思いのままに吹く。あなたはその音を聞いても、それがどこから来て、どこへ行くかを知らない。霊から生まれた者も皆そのとおりである。
なんかね、心に不安とか、恐れとか、そんなのがいっぱいあり、今の自分の状態をいつの間にか責めちゃって、うーん。。。みたいな、そんな感じでした、ここ数日。。。
で、そういう中で一つのことが示されたんです。
それはね、そうなんだ、聖霊の風に身を任せるだけでいいんだ~ってね。
あるキリスト教の会報にこんなことが書かれていました。
神を信じ、神にお仕えする人生は、冒険と祝福に満ちています。自分で頑張らなくても、時が来れば「聖霊の風」が吹き、私たちを正しい方向へと運んでくれます。大切なことは、その風をしっかると読み、それに乗ることです。
ほんと、そうだと思います。
そう、クリスチャンライフって、おどおどビクビクするんじゃなくて、まさに冒険と祝福に満ちてるんですよね。
聖霊の風が吹いてきたとき、その風に単純に乗ればいいだけ。
そこには気負いとか努力とか、そんなもん、何もないですもんね。
最近、忘れていたことがあるんです。
それは、キリストを楽しむっていうこと。
なんて不謹慎な~!!!って思ったらごめんなさいね。
でもね、主を味わい、主を楽しむ、これが聖霊の風に身を任せたクリスチャンライフなんだと思うんです。
肩の力を抜いて、気合いとか、根性とか、主に喜ばれるために~~~~とか、そんなもん、すべて捨てて、あのベタニアのマリアのように、イエス様のみそばでみことばを味わい、イエス様ご自身を味わうクリスチャンライフ、これなんだなぁってしみじみ思うんです。
そう、脱力系クリスチャンが一番です

ぼくが大学生の時からある曲で、「聖霊の風」っていう賛美、これ、とっても好きなんです。
これを聴く度に、すごく癒やされるんです。
聖霊の風
聖霊の風の 流れの中に
私は身をゆだねます
私は身をゆだねます
神様の命の流れの中に
私の命もあずけます
私の命もあずけます
聖霊の風よ 愛のそよ風よ
私を取り囲み
私を取り囲み
思いのままに 溢れ出て
思いのままに 溢れ出て
思いのままに 溢れ出て
そうなんですよね~
主の導かれるままに、その流れに身を任せること。
頑張り、努力系クリスチャンから脱力系クリスチャンへ

こうありたいですね。
主の用意してくださる恵みは計り知れません。
主のぼくたちへの地上のご計画もです。
だから、主の与えようと計画されている恵みを期待します。
どんな道が開かれるか、どんな出会いが用意されているのか。。。
主よ、あなたに信頼し、あなたの流れに身を任せます。。。
祝福を祈ります。
キリストの愛を込めて。。。





でわでわ~

- 関連記事
-
- 目指せ、ゆるゆるブログ☆ (2019/06/18)
- ただいまです♪ (2018/01/19)
- イエス様の御手の中で (2017/07/19)
- 後半スタートです (2017/07/05)
- 目指せ、脱力系クリスチャン♪ (2016/07/06)
- キリストの御手の中で (2016/05/17)
最終更新日 : 2016-07-06